つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'12.23.Sun
いらいらしています。
腹をたててもしょーがないことに
やたらいまさら腹がたったりしています。
それはそれで正常なことなのかもしれないけど
せめて そのとき リアルタイムで思えていたら
当事者にぶつけられていたっていうのに
今となってはぶつけたところで空気の読めない女まっしぐらです。
あー!はらたつ!
今日はおもいっきり掃除をしてやりました。
いろんなもん捨てたらかなりすっきりしましたが
やっぱり捨てらんないもんもいっぱいあって
あーあ。みたいな。
腹をたててもしょーがないことに
やたらいまさら腹がたったりしています。
それはそれで正常なことなのかもしれないけど
せめて そのとき リアルタイムで思えていたら
当事者にぶつけられていたっていうのに
今となってはぶつけたところで空気の読めない女まっしぐらです。
あー!はらたつ!
今日はおもいっきり掃除をしてやりました。
いろんなもん捨てたらかなりすっきりしましたが
やっぱり捨てらんないもんもいっぱいあって
あーあ。みたいな。
浅はかなあたしは 押さえ込むことをした。
「やらずに後悔するよりやって後悔」
なんて、あたしには言い訳にしかならなかった。
「やらない」ことを「やった」のは自分
「やる」ことを「やった」のも自分
どっちにしろ何かを選び何かを行動している。
やらない、のほうが 選びやすいけど
何かをなくしたとき どーしようもない。
あたしは一度やりたいと思ってしまったら
絶対やらなきゃ気がすまないタイプなので
(なかなか「やりたい」と思わないけど)
やらない後悔、というのは あまりよく分からない。
「やらない」ことのほうが勇気の要る選択肢だってこともあるのに
一概に「やる」ほうが勇気が要るだなんてどうしていえるんだろう。
なんてことは今回の苛立ちとまるで関係が無い。
なんでこんなに腹が立つんだろう
ただのひがみ?ねたみ?そねみ?
自分のことが可愛くてしゃーないけん
こんなふうに思うのかな。
今のあたしは 誰と向き合うべきなんだろうか。
さんたさん。
とりあえず眠れるからだと体力をください
もたないぜこれじゃ。
なんかね
ずっと前からのもやもやも消えてなくなんないし
はっきりわかんないんだよ
だけど
もう 関わりたくないんだよなぁ 正直。
人間としての底が見えた。
とでも申しましょうか。そこまで言っちゃうとなんかアレだけど
もーやだやだ
さばさばしたぶりっ子が一番嫌いやし
自分の都合ええときしか助けてくれん人も嫌い。
それをお前のわがままだと言うひとも嫌い!
…かなりだだっこじゃなぁ、これ。
でもほんまね
そんな人間信用できるかって話じゃが。
人間やこ だいたいが自分本位じゃとは思うけど
それでもあんたより思いやりのある人間はおるわ!
とか思っちゃったりすんよ。
ま、あたしに見る目もなかったんじゃろ、というとこで
あたしにも落ち度はありますけども。
…分からん。
あたしのことわかっとるふりをする必要が
どこにあったんじゃろか。
わかっとるなら きっと
あたしはこんなに 腹も立たんかったし悩まんかったはずよな。
分かってないくせに そんなの当たり前だから
そういってくれればよかったのに
言わせなかったのはあたしなんかな。もー分からんわ。
もーほんま勝手にすりゃええが
勝手に楽しくやっとって。
あたしが めーっちゃへこんだり泣いたりしたことも忘れて
なかったことにして 勝手にやれ。
ほんで こっちのあんたは
自分のことばっか可哀そがってりゃええが。
しんどいしんどいって それでもあたし頑張ってるんだよって
悲劇の天然ヒロインで生きていきゃええが。
ほんまに久しぶりに腹たった。
…過去のことに(笑)。
「やらずに後悔するよりやって後悔」
なんて、あたしには言い訳にしかならなかった。
「やらない」ことを「やった」のは自分
「やる」ことを「やった」のも自分
どっちにしろ何かを選び何かを行動している。
やらない、のほうが 選びやすいけど
何かをなくしたとき どーしようもない。
あたしは一度やりたいと思ってしまったら
絶対やらなきゃ気がすまないタイプなので
(なかなか「やりたい」と思わないけど)
やらない後悔、というのは あまりよく分からない。
「やらない」ことのほうが勇気の要る選択肢だってこともあるのに
一概に「やる」ほうが勇気が要るだなんてどうしていえるんだろう。
なんてことは今回の苛立ちとまるで関係が無い。
なんでこんなに腹が立つんだろう
ただのひがみ?ねたみ?そねみ?
自分のことが可愛くてしゃーないけん
こんなふうに思うのかな。
今のあたしは 誰と向き合うべきなんだろうか。
さんたさん。
とりあえず眠れるからだと体力をください
もたないぜこれじゃ。
なんかね
ずっと前からのもやもやも消えてなくなんないし
はっきりわかんないんだよ
だけど
もう 関わりたくないんだよなぁ 正直。
人間としての底が見えた。
とでも申しましょうか。そこまで言っちゃうとなんかアレだけど
もーやだやだ
さばさばしたぶりっ子が一番嫌いやし
自分の都合ええときしか助けてくれん人も嫌い。
それをお前のわがままだと言うひとも嫌い!
…かなりだだっこじゃなぁ、これ。
でもほんまね
そんな人間信用できるかって話じゃが。
人間やこ だいたいが自分本位じゃとは思うけど
それでもあんたより思いやりのある人間はおるわ!
とか思っちゃったりすんよ。
ま、あたしに見る目もなかったんじゃろ、というとこで
あたしにも落ち度はありますけども。
…分からん。
あたしのことわかっとるふりをする必要が
どこにあったんじゃろか。
わかっとるなら きっと
あたしはこんなに 腹も立たんかったし悩まんかったはずよな。
分かってないくせに そんなの当たり前だから
そういってくれればよかったのに
言わせなかったのはあたしなんかな。もー分からんわ。
もーほんま勝手にすりゃええが
勝手に楽しくやっとって。
あたしが めーっちゃへこんだり泣いたりしたことも忘れて
なかったことにして 勝手にやれ。
ほんで こっちのあんたは
自分のことばっか可哀そがってりゃええが。
しんどいしんどいって それでもあたし頑張ってるんだよって
悲劇の天然ヒロインで生きていきゃええが。
ほんまに久しぶりに腹たった。
…過去のことに(笑)。
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析