忍者ブログ

つかいすてカメラ

フィクションの中の ノンフィクション。

2025'07.20.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'12.31.Mon
…なんかむねちっさくなった…。

はい!一年間おつかれさまでしたー
あたしのこの一年間を振り返ってみようと思ったわけですけどね!


何ていうか、実際行事としてもいろいろあった年だし
何かいろいろ「覚悟」を決めた一年ではあったな、って感じでした。
決めるの苦手なあたしには とてもしんどかった。



だけども つよくなったなぁ。
と、おもいます。いろいろ。


あたしの無気力な時期の話は
誰にもしたことがなかったはずです
多分ばれてるけど。


夏、しんどかったしんどかった言ってたけど
それは今となっては「しんどかったんじゃろな」と思うだけで
当時は何にも分かって無かったです。


闘ってた。必死に。多分。
自分の中でどうにか自分の気持ちをおさめるために。
暴走してしまいそうとかそういうんじゃなかったけど、
なんていうかな、ぷつん、と 切れてしまわないように。
緊張の糸というか、人として大切な糸がなくならないように。
それが切れてしまうとあたしは本当に何もしなくなるから。


しんどかったところにしんどかったことは重なって
世界で一番不幸そうな顔をして生きてたと思う。
だから嫌なことばっか引き寄せちゃったんだよね
8月、9月、10月…もかな。


ほけほけしながらどうにか折合いをつけて
強くなろうと決めたくせにちらちらと本音が見え隠れ。
やりにくい子ぉやったろーな、と思います。


その三ヶ月間のあたしったらまるで記憶の糸が切れてて
勉強しても頭に入らなかったことしか覚えがありません。
ほんとに一つも勉強に手がつかなかった。
あんなことで落ち込んで、院落ちたらシャレにならん!って
焦って焦ってやばかったけど、ほんま一つも頭に入ってこなくて
何かうらみたくてしょーがなかった。

でもうらんでもしょーがないのも知ってた。
だから死ぬ気で、せめて試験は平常心で受けられるようにがんばった。
よーな気がする。
ていうかぶっちゃけ頑張れなかったほうが恨みごとを言う理由にできるかとも思ったけど
あまりにアホらしーので頑張れました。


久しぶりに病んだー(笑)。
なんかも、いまさらじゃけもーええけど、
逃げ場が見つからんかったし探す気力もねかったんよなぁ。
あたしを苦しめたくないと思うなら今のこれどーにかしろよって
ちょいちょい思いながらすごしておりました。
ばかだよねー行動と言葉が伴わない人間てこういうんだとか思ってた。
ていうか基本浅はかすぎというか
先のこと何も考えてねぇ…って思って。
そこらへんからちょっとかわったかなぁ。時間かかったけど。
「何で」のスパイラルからは抜け出した。
「頭悪ィ!」、ていう彼の一言で
「あ、そうだ。頭悪いんか、だからかー」ってすっきりした。
そーやん、責められるふりして自分の立場守りたいだけじゃが、って。
結局あたしに誠実であろうとは 最後までせんかったんじゃなー、って。
今もそれは思っています。いまさらどうでもええけどな。
きっと何をやってくれても納得なんて出来ないので。
それをせめて背負わせてやろうかとも思ったんですけどね。
その程度の人に背負わせたらへしゃげるなと思ってやめた。
それかどっかで落としちゃいそうやし。


「お前もバカやなー」って笑ってくれる人がおったから助かった。
どうやったらがったがたにしてやれるかなーって
笑いながら話が出来るようになったくらいで、あたし次に進めたなぁ。


結局あたしは自分に頼る前に人に頼ってたからいけんかった。
もっと自分で考えて自分で行動せんと。



何やかんや書いてきたしそれはほんとなんじゃけど、
信じてたものが崩れていく瞬間てのはホントに痛くて、
何度も何度も経験したから「ああまたか」って思うけど
痛み自体はそんなに変わらないのね。

「自分は違うから」なんて顔をして平気で裏切っていく。
裏切ることも信じることも簡単なことだと思っている。
ばかみたい。どんだけ難しいと思ってんだろう。

ていうか自分の何が裏切りだとか考えたこともないんだろうな。


分かってるよ、あたしが考えすぎなのは。


だけどそれを変えられるだけの信用は多分なかったんだよ。


わかってほしかったわけじゃなくて
ただ 信じさせて欲しかったんだと 今になって思う。


あたしと あなた 一対一の関係だけじゃない
あたしはあなたのつながる糸 すべてを見て 信じられるかどうか 
判断を してしまう

あたしに対して誠実かどうかじゃない
あなたと言う人が誠実かどうか
それが気になるタイプの人間なもので。ごめんね。


でもやっぱり痛かったよ。


今はもうかさぶたもはがれてきれいになった。
強くもなった。


ゆっくり考えれば「あれ、ひどくね?」「あれ無くね?」
「あ、あたし結構思い込んでた?」が 次々出てきて
「いーらね!」ってなったんだけど。

そうなるまではやっぱり つらかったよ。うん。


むずかしいな 人を信じるって。
だけど信じたいからこれからも疑ってかかったりはしません。
信じさせてくれる人もおるし。

だけどあたしは簡単に「信じて」なんていえないし
他の誰かと違うなんて思えません。
誰かと同じように裏切ってしまうかもしれないから。
そんなつもりが なくっても。


矛盾?そうだねぇ。
だけど簡単に言葉にしないだけ誠実だと思って欲しい。
勝手に信じて勝手に裏切られたって感じるなよ、というひともいるし
だけど「俺は今までの人とはちがうよ」的なことを言うやつは
たいがい信じられないんだと知りました。(笑)

ま、なんだかんだで時が過ぎた夏~秋。
11月には すっかり回復でした。
というか考え方が切り替わったっていうか視界が開けたというか。
最初はつらかったけど
やっぱ人間て時間に救われるんよなぁ。
てか時間の中で出会う人とか言葉とかに救われるんよね。


楽しくなったのはそのころで
いろーんな人がいることにきがついて
今もまだわくわくは継続中です。


勝手に「こういう人間だ」と決め付けられるのはもともと嫌いで
でも結構「勝手にそう思っとけば」みたいなタチなのですが
「弱い人間だ」と決め付けられることが多くなったときに
さっさと気付いていればよかった。

あたしの側面しか分かってない、見ようとしてない。ってことに。
「先輩、自分で思ってるほど弱い人間やないよ」と言ってくれた後輩は
そういう意味では ちゃんと見てくれていたのだなと思います。




弱いあたしがすきだったんだよね
弱いあたしでいれば満たされてたんだよね?
つまんねーの!

誰かの役に立つことは すごく幸せだ。
だけどその駒にされかけてたんだなと思うと腹たつし
たいせつだなんて言葉の意味を 履き違えてる人間にも腹たつし
それを簡単に使えてしまう浅はかさにはもうあきれる。
ほんまに大切やったら そんなふうにはせんやろう、と思う。


あたし基準で推し量ったのが間違いやったねー
あほらし。


…んー、いいすぎた。(笑)
これ腹たつな!(笑)


だけどまだまだ言い足りないんだ。
あたしの中の元気な部分が「言え!」って感じなんです。


ま、あたしも何を見てたんだ、って感じですけど。




あーあたしめっちゃ性格悪いわ、いまさら。(笑)
べつにもーいーや。
あたし人を見る目だけはあるつもりだったけど
まだまだですわ。


今?


今はすごく幸せです。
いらんもんから すっと抜け出せた感じがあって。
もろもろ問題はあったり 考えることもあるけど
それでもちゃんと 笑顔でいよう!って無理をせずに思えているので
何か、しあわせ。
頑張りたいし。




やりたいことも、「やろうよ!」って言ってくれる人も居て
頑張りたいな!て感じです。



結局、あたしには「気付き」の一年だったんだな。


人を切り捨てる辛さ
切り捨てられる辛さ
飼い殺される辛さ
離れることのリスク・メリット


新しい出会いに乾杯です。



なんかいろんな話がごっちゃになった感じになったけど許してね


よいお年を。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[385] [384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(06/09)
(06/09)
(04/16)
(04/15)
(03/18)
(03/17)
(02/15)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]