つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'12.18.Tue
なんて素敵。
「胸がぎゅうっとなる」
その一言に 尽きてしまう。
もっともっと言葉を尽くして
もっともっと正確に伝えたいのに
この感情にぴたりとくる言葉が
「感動した」しか見当たらない。
もどかしい。はがゆい。
だけど試聴機の前で涙しそうになったほどの感動は
ほんとうに本物なんだ。
「胸がぎゅうっとなる」
その一言に 尽きてしまう。
もっともっと言葉を尽くして
もっともっと正確に伝えたいのに
この感情にぴたりとくる言葉が
「感動した」しか見当たらない。
もどかしい。はがゆい。
だけど試聴機の前で涙しそうになったほどの感動は
ほんとうに本物なんだ。
変わったのに 変わっていない。
具体的な音 リズムが変わっても
音を出しているのはまぎれもなく彼らであり
その真ん中にあるものは変わっていない。
変化。
それは当たり前のことなのだ。
雑誌のインタビューを答える彼らを見て思う。
とても正直で 思いを言葉にするのが上手だ、と。
しゃべるのがへたくそだというけど
きちんと心と頭を使って話すことをすれば
こうやってちゃんと理解できるんだ。
誤解ほどばからしいものはない。
ほんとうにそうだ。
とにかく
長い間待ち続けた新しい彼らの作品は 音楽は
こころの至るところに働きかけて
あたしにたくさんの涙を流させてくれた。
どれだけ藤原さんの声が聴きたかったんだ、と
自分でも若干ヒいた。(笑)
けどしゃーなし。
ほんまに聴きたかったんじゃもん。
アルバム一枚でこの騒ぎ。
チケットとれたけどライブ行ったらどーなるん、あたし。
普遍的で抽象的なのに具体的な歌がふえた、というのが
まず感想。
だけどなんだろうなぁ。
むずかしいなぁ。
どうしてこんなに伝わる歌詞が書けるんだろうかとか
どうしてこんな素敵な歌い方なんだろうかとか
もーそりゃいろいろ思うんだけども。
ありがとう。と。
好きでよかった。と。
何か恋人に言いたい言葉がそのまま伝えたい言葉みたい。
笑えるー。
でもほんとに
あったかいきもちにも
泣きたいきもちにも。
ぐわんぐわん揺さぶられたけど
ぎゅうっとあったかく 抱きしめてもらえたような。
聴けてよかったよほんとうに。
会えてよかったよほんとうに。
だいすきだー!どうしよう!
具体的な音 リズムが変わっても
音を出しているのはまぎれもなく彼らであり
その真ん中にあるものは変わっていない。
変化。
それは当たり前のことなのだ。
雑誌のインタビューを答える彼らを見て思う。
とても正直で 思いを言葉にするのが上手だ、と。
しゃべるのがへたくそだというけど
きちんと心と頭を使って話すことをすれば
こうやってちゃんと理解できるんだ。
誤解ほどばからしいものはない。
ほんとうにそうだ。
とにかく
長い間待ち続けた新しい彼らの作品は 音楽は
こころの至るところに働きかけて
あたしにたくさんの涙を流させてくれた。
どれだけ藤原さんの声が聴きたかったんだ、と
自分でも若干ヒいた。(笑)
けどしゃーなし。
ほんまに聴きたかったんじゃもん。
アルバム一枚でこの騒ぎ。
チケットとれたけどライブ行ったらどーなるん、あたし。
普遍的で抽象的なのに具体的な歌がふえた、というのが
まず感想。
だけどなんだろうなぁ。
むずかしいなぁ。
どうしてこんなに伝わる歌詞が書けるんだろうかとか
どうしてこんな素敵な歌い方なんだろうかとか
もーそりゃいろいろ思うんだけども。
ありがとう。と。
好きでよかった。と。
何か恋人に言いたい言葉がそのまま伝えたい言葉みたい。
笑えるー。
でもほんとに
あったかいきもちにも
泣きたいきもちにも。
ぐわんぐわん揺さぶられたけど
ぎゅうっとあったかく 抱きしめてもらえたような。
聴けてよかったよほんとうに。
会えてよかったよほんとうに。
だいすきだー!どうしよう!
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析