忍者ブログ

つかいすてカメラ

フィクションの中の ノンフィクション。

2025'07.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.14.Wed
えー、前のエントリーで
「苦めのスイーツっていう 矛盾した感じの存在は
 多分わたせないけど。
 わーなんか中学生みたいだ。」

とか書いてたけど。

That sweets brought me a miracle!!

…って言うとおおげさかな。
でもやっぱり中学生みたいでした。

それにしても。
こんなに適当に準備したわりに
こんなにいっぱい嬉しいことが運ばれてくるなんて
思ってみなかった。


単純に「ありがとう」が嬉しかったや。


なによりも 年に一度だけ運んできてくれた
チョコレートのミラクル!
ほんと 自分で自分にびっくり

それってやっぱ「失うものが何も無い」から?
PR
2007'02.13.Tue
いびつで不器用ななりの
いっしょうけんめい な はずの
いろーんな 愛のかたち。

ブラウニーズ。


何とはなく 目的も無く
ただただ流されて作ってみる。

それでも作ってみたらやっぱり
あげたい!と思うもので
あげたい!と思えるひとも思いつくもので。


ただぽっかりあいた、まんまるの穴だけは埋まらないままだけど。


今日は 久しぶりに 心臓を使った、気がした。


この パラフィン紙につつまれた
苦めのスイーツっていう 矛盾した感じの存在は
多分わたせないけど。
わーなんか中学生みたいだ。


って こうやってネタにできてるうちは
まだまだ ということ だ。と思う。


「おもいこみだよ」


そうだよ。


だから本当は そう思い込みたいんだけど
もっともっとでっかい何かが邪魔をして
なかなか思い込ませてくれない。

それはとても大切にしなくちゃいけないような
もうさっさと切り捨ててしまったほうが幸せになれるような


どっちにしろ けりをつけなくちゃ
前には進めないし 進んじゃいけないんだとおもう


まとわりつくのは 失いそうなもの
足を引っ張るのは なくしたくないもの


それを考えすぎて 結局なくしそうになってる。


だから今日は心臓の音に逃げた。
それだけ考えていれば 楽しくいられる。



ぽっかりあいた穴のことなんて 考えたくないんだ。


明日は 誰に会うのかな。
2007'02.12.Mon
何が消えたのか 何がなくなったのか
今 手元に無いからわからない
だけど
何かがなくなったことだけは分かる。


ぽっかりと 綺麗にマルがあいた。
すうすうと 冷たい風がとおりすぎていく。


分かりやすい事を書くのは 苦手だ
事実を断定するのは とてもきらいだし 苦手
それは夢見がちとはちょっとちがう
なんにも 見ていないから。

2007'02.12.Mon
「この男、仕掛けあり。」


カッコよすぎる煽り。
カッコつけすぎな、ジャケット。

なのにすべてが意味を持つ。




小林賢太郎初ソロコントライブ、『POTSUNEN』。


ラストのコント『タングラムの壁』について。
2007'02.12.Mon
どこへ行くの。
あたしは言った それはきみに? それともあたしに?



わりと 心おだやかだ

どうしても許せなかった。
ずっとずっと許せなかった。
巻き込まれたこと
あたしの気持ちが尊厳を持たないで扱われたこと
適当に決め付けられてしまったこと
はじめから無かったものと決め付けられてしまったこと

今でもそれは変わっていない
けど 許すってこういうことなのかな

って、 ちょっと 思えた。
何にも変わっていないように感じているけど
あたしは何か変わったのかな。

2007'02.11.Sun
リセットのことを前書いた気がしたけど
うまくまとめらんなくて、結局やめてた。

だけど結局やめたんだっけ
リセットボタンを押すのは
最初からそんな覚悟できてなかったのかな。


うまくいえないけど。
何か モヤがどんどん濃くなる。

それは決して苦しいことだとか悲しいことだとか
そういいたいわけじゃない。
だけど、やっぱりいいことじゃないことは頭で分かる。


だけどどんどん濃くなって
あたしの感情をあたしに見せなくしていく。


うまく言えない。
その もどかしさはどんどん
すべてを ぼやぼやさせていくよ。


嬉しかったことも 楽しかったことも
全部ウソになってしまうのが 怖い。


何も無かったことにしてしまうのが
いちばん本当は 怖い。


かちん、と過去と未来をぶつけて
現在をなくしてしまうことなんて 出来ない


動けないあたしを 動かないものを
このまま腐らせるのは あまりにもったいない。


なのに 動けない うごかない。


もう すこしなのに。
2007'02.10.Sat
コントを見て 泣いたことがある。

ATOM


笑いで心の扉を開いたら
あとは感動に持っていける。
この人たちにとっては日常であるという
あたしたちにとっては非日常。

非日常の中の日常。


ラーメンズ、第12回公演「ATOM」。
4年前の、話。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(06/09)
(06/09)
(04/16)
(04/15)
(03/18)
(03/17)
(02/15)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]