つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'07.15.Sun
日常、なのか、非日常なのか
少なくともあたしの生き方であることは確かだ
目の前に転がる五百円玉とか けしごむとか
すべての物がモノクロになっていく
mono。
モノクロ、モノラル、モノポライズ。
単一事象。
片方だけ 唯一つだけのものたち。
腕の痛み 足の痛み 胸の痛み。
からだじゅうを 貫く 痛みは
そんなものはステレオ。サラウンド。ハイファイ。
以外と こんなもんか、 ていう 感じ。
なんていうか、ショックっていうか、うーん。
ま、こんなこともあるかな、ってくらいで
自分のものにするには まだ時間がかかりそうだけど
もーちょっと 時間があればいい
雨の日には ぬれて
晴れた日には かわいて
寒い日には ふるえてるのが あたりまえだろう
次の日には わすれて
風の日には とぼうとしてみる
そんなもんさ。
そんでもって「陽気なギャングが地球を回す」だよ、昨日のあたし…。
少なくともあたしの生き方であることは確かだ
目の前に転がる五百円玉とか けしごむとか
すべての物がモノクロになっていく
mono。
モノクロ、モノラル、モノポライズ。
単一事象。
片方だけ 唯一つだけのものたち。
腕の痛み 足の痛み 胸の痛み。
からだじゅうを 貫く 痛みは
そんなものはステレオ。サラウンド。ハイファイ。
以外と こんなもんか、 ていう 感じ。
なんていうか、ショックっていうか、うーん。
ま、こんなこともあるかな、ってくらいで
自分のものにするには まだ時間がかかりそうだけど
もーちょっと 時間があればいい
雨の日には ぬれて
晴れた日には かわいて
寒い日には ふるえてるのが あたりまえだろう
次の日には わすれて
風の日には とぼうとしてみる
そんなもんさ。
そんでもって「陽気なギャングが地球を回す」だよ、昨日のあたし…。
と、まあ。
謎が謎呼ぶ殺人事件な感じでお送りしております
「つかいすてカメラ」でございますね。
三十個以上ついた嘘 ほんまのことを隠し通すための笑顔とか涙
べつに苦しくは無かったからいーやと思っていて
だけど確実に バリアは ぶあつくなって
いろんな人を困らせている。と、おもう。
言葉で作れる壁なんてたいしたもんじゃないと思うけどね。
壁の作り方と 人の困らせ方だけは 上手になっちゃったなー
安心な僕らは旅に出ようぜと岸田氏はおっしゃったけど
安心じゃない僕らは旅にも出られないし
大体拒絶されてしまったらどこにいったらいいんだい。
いいたいことが最近いろいろあって
ごちゃまぜになってて どこまで何の話かわかんないよね。
あたしもたまにわかんないの。
今日だけは普通に正直に書こうかなあ。
うーん。
ちょっとしんどいけど ちょっとだけね
明日の朝はどんな色かなぁ
音はステレオかな モノラルかな
カラーの世界かなモノクロかな 二色刷りかな?
こんな気分のときは 根拠も理由も無い
ただ「あたしだから」と 甘やかしてくれるものがほしくなる。
それは今 求めちゃいけない と 知りながら
そして 求める手段も見当たらないし
あと一歩のところで 理性はなくならない。
それをうまく言えば「思いやり」だ。
あー、いけない。
甘えちゃってるね、コレ。
見返りを求めては 自分で作った壁のせいで 行き詰る。
選びきれないやり方を もてあましては 泣いている。
音楽があってよかったと思う。
ふじくんの声で今日は泣きたかったんだー。
こんな日に 思い出すのは
「ほんまに 優しい子なんやろうね」と 言ってくれたこと
だけど あのときと 今と どっちが近いかといえば
たぶん 今のほうで
だけど だからこそ そんな言葉はもう くれなくって
心の距離と言葉の優しさは必ずしも比例はしないのね。
わかってるんだけど納得しきれない自分がバカなのね。
優しい言葉どころか 普通の会話でさえままならないんだから
仕方ないよ、なぁ。
いくらあたしが「優しい子」でも
それはそれまでなんでしょう、よ。
そして あたしがいくら「優しくて」も。
あたしの今の現状は 変えらんないんだ よ。
あたしがほしいものはたぶん 無償の愛情でしか埋められない。
現状が変えられないなら 自分が変わるしかないって
だけどまだそれはちょっときつい 今日の今日じゃ
あ、もう日付変わってるけど。
明日はもう わらお!
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析