つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'05.09.Wed
友達が はがきをくれた。
絵の得意な友達が 「たんじょうびおめでとう」って
あたしの誕生日の消印が押された カラフルなはがきをくれた。
うれしくてうれしくて
ポストを開けたその日を とても誇らしく思った。
今日 しゃらしゃら、と音をたてる 封筒が届いた
つい先日 住所をきいてきた友達
中には きらきらの ネックレスと てがみ。
出会いが全て奇跡だ、というなら
あたしとその子の出会い プロフィールは
確実にすごい奇跡だとおもう。
そんな子が あたしのために 自分の時間を使って作ってくれたプレゼント。
うれしくてうれしくて ほんとうにうれしくて
作ってくれたもの自体ももちろんうれしかったけど、
手紙に書かれていた想いが、作ってくれたんだって時間が、
もうほんとうに うれしくて 泣いた。
あんな小さな赤いプラスチックの箱の中に
こんなにもたくさんのしあわせがつまってるなんて。
出会いに感謝 奇跡に感謝 ほんとうにありがとう。
いやだなって思ってた気持ちと 悪かった体調
ちょっとよくなったよ。
んーん、すっごくよくなったよ。
絵の得意な友達が 「たんじょうびおめでとう」って
あたしの誕生日の消印が押された カラフルなはがきをくれた。
うれしくてうれしくて
ポストを開けたその日を とても誇らしく思った。
今日 しゃらしゃら、と音をたてる 封筒が届いた
つい先日 住所をきいてきた友達
中には きらきらの ネックレスと てがみ。
出会いが全て奇跡だ、というなら
あたしとその子の出会い プロフィールは
確実にすごい奇跡だとおもう。
そんな子が あたしのために 自分の時間を使って作ってくれたプレゼント。
うれしくてうれしくて ほんとうにうれしくて
作ってくれたもの自体ももちろんうれしかったけど、
手紙に書かれていた想いが、作ってくれたんだって時間が、
もうほんとうに うれしくて 泣いた。
あんな小さな赤いプラスチックの箱の中に
こんなにもたくさんのしあわせがつまってるなんて。
出会いに感謝 奇跡に感謝 ほんとうにありがとう。
いやだなって思ってた気持ちと 悪かった体調
ちょっとよくなったよ。
んーん、すっごくよくなったよ。
PR
2007'05.08.Tue
胃が弱っているせいもあって
薬を 体が受け付けてくれなかったらしい
昨日は 空港の荷物になって流されていく夢を見た。
ねむりが 浅いせいだ。
そのおかげで素敵な夢だって見ることが出来たから
まあそれはそれでいいんだけど。
一瞬で ぐるぐるまきにされてしまうような心だからいけないんだな。
と、思ってしまう。
自分をいくら責めたって許されるわけがない。
今一番言ってやりたいことなのに、自分を責めてしまうあたしに
そんなことを言う権利なんて無い、と思う。
薬を 体が受け付けてくれなかったらしい
昨日は 空港の荷物になって流されていく夢を見た。
ねむりが 浅いせいだ。
そのおかげで素敵な夢だって見ることが出来たから
まあそれはそれでいいんだけど。
一瞬で ぐるぐるまきにされてしまうような心だからいけないんだな。
と、思ってしまう。
自分をいくら責めたって許されるわけがない。
今一番言ってやりたいことなのに、自分を責めてしまうあたしに
そんなことを言う権利なんて無い、と思う。
2007'05.07.Mon
終わりにも始まりにもなれないまま。
気付けばもう 時間ってあんまり無くて。
時間、ていうか 期間。
これだけ長い間同じなのは「気分」じゃなく「気持ち」だと
それだけは言い切れると思う。
友達からメールが届いた。
たぶん しんどいんだと思う
弱音を吐きたそうなメールだった なんとなく
見当違いならそれはそれでいい。
暇なとき電話をしてみよう、と思った。
携帯電話じゃなくて 自宅にかけたい どっちかっていうと
それくらい ゆっくり 腰をすえて話したい
いろいろと 話したいことがあるのに
忙しすぎる彼には時間が無い ほんとうに
あたしがいう「時間が無い」なんて 彼のその時間のなさに比べれば
全然だ だって 終わらせようと思えば終わらせられる時間のなさだもの。
彼に電話をかけるのは あたしが時間を作ってからだ。
すこしの ちからと 時間と しあわせな空間がほしくて
動くためには あと 何?
現実のいろいろに 気持ちが打ち勝たないと無理なのかな。
ていうか 現実に気持ちが負けることなんて あるの?
って思うあたしは多分 すごくわがままで自己中なんだろな
だけど。
気付けばもう 時間ってあんまり無くて。
時間、ていうか 期間。
これだけ長い間同じなのは「気分」じゃなく「気持ち」だと
それだけは言い切れると思う。
友達からメールが届いた。
たぶん しんどいんだと思う
弱音を吐きたそうなメールだった なんとなく
見当違いならそれはそれでいい。
暇なとき電話をしてみよう、と思った。
携帯電話じゃなくて 自宅にかけたい どっちかっていうと
それくらい ゆっくり 腰をすえて話したい
いろいろと 話したいことがあるのに
忙しすぎる彼には時間が無い ほんとうに
あたしがいう「時間が無い」なんて 彼のその時間のなさに比べれば
全然だ だって 終わらせようと思えば終わらせられる時間のなさだもの。
彼に電話をかけるのは あたしが時間を作ってからだ。
すこしの ちからと 時間と しあわせな空間がほしくて
動くためには あと 何?
現実のいろいろに 気持ちが打ち勝たないと無理なのかな。
ていうか 現実に気持ちが負けることなんて あるの?
って思うあたしは多分 すごくわがままで自己中なんだろな
だけど。
単純に 気高き夢のため あいするひとのためね。
出来ないことなんて やれないことなんて そんな弱さなんて
かなしいもんだろう。
2007'05.06.Sun
本当のことはひとつとはかぎらないけど
そのなかから特に 大切にするものをえらぶ。
あいまいな情報 ことばが 錯綜しすぎて
あたしは それを 選びきれない。
ただ一つわかること
もう 弱味は見せたくない ってこと。
今見てるあたしが 全部だと思ってもらうこと。
それがせいいっぱいのつよがり だ
つよがらなくちゃ つっぱらなくちゃ
崩れてしまう
しゃんとたっているために強がることくらい させてよ。
もう あのひとのまえじゃ なかないって決めた
あなたのまえじゃ泣かないって
そのかわりに泣ける場所が もしかしたら大切なものなのかもしれないと思い始めて
もう どれくらいの時間がたったんだろう。
今日数えたら実に二年。
ながすぎる。
ばかみたい。そう思ったけど それだけ大切に思ったんだよ。
なくすことが怖くて なくなることが怖くて
前に進めないまま たった時間。
自信がない。そのひとことに つきる。
そのなかから特に 大切にするものをえらぶ。
あいまいな情報 ことばが 錯綜しすぎて
あたしは それを 選びきれない。
ただ一つわかること
もう 弱味は見せたくない ってこと。
今見てるあたしが 全部だと思ってもらうこと。
それがせいいっぱいのつよがり だ
つよがらなくちゃ つっぱらなくちゃ
崩れてしまう
しゃんとたっているために強がることくらい させてよ。
もう あのひとのまえじゃ なかないって決めた
あなたのまえじゃ泣かないって
そのかわりに泣ける場所が もしかしたら大切なものなのかもしれないと思い始めて
もう どれくらいの時間がたったんだろう。
今日数えたら実に二年。
ながすぎる。
ばかみたい。そう思ったけど それだけ大切に思ったんだよ。
なくすことが怖くて なくなることが怖くて
前に進めないまま たった時間。
自信がない。そのひとことに つきる。
2007'05.06.Sun
あわない。
っていうのは、ほんとに有効な手段だったんだなとおもう。
だれにも会わずとも平気だったのは
そうやって自分を守ってたからにすぎない。
そうやって自分の方向を定めないと
むりだった。
も、ほんとに しんどい。
ほんとにほんとに 信じられない。
なんで。
一気に 引きずり込まれそうになるのを
必死にふんばるしかない
弱音ははかない、ってきめた。
見せたくない顔を 見せないで居る方法は
会わないこと だったんだ きっと
聞きたくないものも 見たくないものも
そういうものから必死で自分を遠ざける方法が きっとそれで
今だけは 逃げなくちゃ って
逃げさせて おねがい。
こわい。まだ こわいよ。
だけど絶対 泣きたくなんか ない。
っていうのは、ほんとに有効な手段だったんだなとおもう。
だれにも会わずとも平気だったのは
そうやって自分を守ってたからにすぎない。
そうやって自分の方向を定めないと
むりだった。
も、ほんとに しんどい。
ほんとにほんとに 信じられない。
なんで。
一気に 引きずり込まれそうになるのを
必死にふんばるしかない
弱音ははかない、ってきめた。
見せたくない顔を 見せないで居る方法は
会わないこと だったんだ きっと
聞きたくないものも 見たくないものも
そういうものから必死で自分を遠ざける方法が きっとそれで
今だけは 逃げなくちゃ って
逃げさせて おねがい。
こわい。まだ こわいよ。
だけど絶対 泣きたくなんか ない。
2007'05.04.Fri
最初で最後の こいびと。
とは、呼ばせてもらえなかったし
呼んでいたとしたらそれはうそになる。
それでも ある意味で 最初で さいごの ひと…
だったと 思いたい。
あたしのことなんて もう 忘れてると思ってた。
存在さえかけらも思い出さないくらいに
そんくらいちいさくて消えそうなものだと。
ありがとう おまもりに するね。
受験も頑張る。
とは、呼ばせてもらえなかったし
呼んでいたとしたらそれはうそになる。
それでも ある意味で 最初で さいごの ひと…
だったと 思いたい。
あたしのことなんて もう 忘れてると思ってた。
存在さえかけらも思い出さないくらいに
そんくらいちいさくて消えそうなものだと。
ありがとう おまもりに するね。
受験も頑張る。
2007'05.02.Wed
振り返っておこう。
いろーんなこと、あったような気がする けど
ほんとにほんとに、しあわせだった、よ。
いろんな苦しみとか悲しさとか
そういうとなんか不幸自慢みたいだけど、そういう中で
自分を大切にしてくれるひとのあったかさを知れた。
どんだけ傷がついたと思っても、ちゃんと治せるんだ。
ちゃんとここにいていいんだ。
ひとりじゃないんだ、ってちゃんと思えるようになったのは
この一年だったなぁと思います。
信じなくちゃ、じゃなくて
信じたい、って思えるようになったのも
「絶対」っていうことばを少し好きになったのも
あたしなんかに「ありがとう」って言ってくれる子たちの存在も
「だいじょうぶ?」って言ってくれるひとの存在も
全てが宝物で なくてはならないもの。
大切にしなくちゃいけないもの。
自分の弱さと向き合うこと。
そうした先に見えてくる自分の浅ましさ。いい訳がましさ。
あたしなんか、っていう思いはどうしたって消えなくて
それを思う事さえ なんか罪悪感でいっぱいになって。
だけど、そう思ってしまうあたしもあたし。弱いあたし。
そう思えるように、なった。
いろんなひとを呆れさせたり 困らせたり。
それでもあたしを見捨てなかったひとたち。
ごめんなさいとありがとうを何回言ったって足りない。
なんて心がひろいんだろう。ほんとに尊敬する。
そういうひとのおかげであたしは ちょっとずつやさしくなれた。
今度は「お返し」じゃなくて、自分からやさしさをあげたい。
「なれない、じゃないよ。なるんだよ。」
ってことば。
いろんな涙を流したけど、少しは糧になったかな。
少しは強くなったかな?やさしくなれたかな。
まだまだ 片付けなくちゃいけないことや、
もやもやが続いていること、
一生付き合っていかなくちゃいけないこと、
もうすぐ終わりを迎えてしまいそうなこと、
あたしはそういういろんな出来事に構成されている。
だけどそれを引きずるんじゃなく 持ち上げて 歩いていきます。
きれいにまとめると、こんなかんじ。
だけどあえて汚くまとめる必要はないとおもうのでこれで!
占い師にも来年はいい年って言われたし!
ぱっとするって言われたし!
だいすき。ありがとう。
いろーんなこと、あったような気がする けど
ほんとにほんとに、しあわせだった、よ。
いろんな苦しみとか悲しさとか
そういうとなんか不幸自慢みたいだけど、そういう中で
自分を大切にしてくれるひとのあったかさを知れた。
どんだけ傷がついたと思っても、ちゃんと治せるんだ。
ちゃんとここにいていいんだ。
ひとりじゃないんだ、ってちゃんと思えるようになったのは
この一年だったなぁと思います。
信じなくちゃ、じゃなくて
信じたい、って思えるようになったのも
「絶対」っていうことばを少し好きになったのも
あたしなんかに「ありがとう」って言ってくれる子たちの存在も
「だいじょうぶ?」って言ってくれるひとの存在も
全てが宝物で なくてはならないもの。
大切にしなくちゃいけないもの。
自分の弱さと向き合うこと。
そうした先に見えてくる自分の浅ましさ。いい訳がましさ。
あたしなんか、っていう思いはどうしたって消えなくて
それを思う事さえ なんか罪悪感でいっぱいになって。
だけど、そう思ってしまうあたしもあたし。弱いあたし。
そう思えるように、なった。
いろんなひとを呆れさせたり 困らせたり。
それでもあたしを見捨てなかったひとたち。
ごめんなさいとありがとうを何回言ったって足りない。
なんて心がひろいんだろう。ほんとに尊敬する。
そういうひとのおかげであたしは ちょっとずつやさしくなれた。
今度は「お返し」じゃなくて、自分からやさしさをあげたい。
「なれない、じゃないよ。なるんだよ。」
ってことば。
いろんな涙を流したけど、少しは糧になったかな。
少しは強くなったかな?やさしくなれたかな。
まだまだ 片付けなくちゃいけないことや、
もやもやが続いていること、
一生付き合っていかなくちゃいけないこと、
もうすぐ終わりを迎えてしまいそうなこと、
あたしはそういういろんな出来事に構成されている。
だけどそれを引きずるんじゃなく 持ち上げて 歩いていきます。
きれいにまとめると、こんなかんじ。
だけどあえて汚くまとめる必要はないとおもうのでこれで!
占い師にも来年はいい年って言われたし!
ぱっとするって言われたし!
だいすき。ありがとう。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析