つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2008'03.30.Sun
「毎日 笑っててな。」
ほんとの気持ちは送ったはずなのに
返事なんかかえってきやしないし
さよならのときさえ教えてもらえなかったし
呼んでももらえやしなかった。
あたしは大事なときには いらない人間なんだ
大事な人には どうやったってなれないんだな。
「ごめんね、ごめん」
あたしが泣いたのはぶつかった手が痛かったからじゃない
お酒のせいだけでもない。
「うん、うん」
優しいあの子は 酔っ払って泣いてたあたしを
ぎゅう、って抱きしめてくれたけど。
ほんとの気持ちは送ったはずなのに
返事なんかかえってきやしないし
さよならのときさえ教えてもらえなかったし
呼んでももらえやしなかった。
あたしは大事なときには いらない人間なんだ
大事な人には どうやったってなれないんだな。
「ごめんね、ごめん」
あたしが泣いたのはぶつかった手が痛かったからじゃない
お酒のせいだけでもない。
「うん、うん」
優しいあの子は 酔っ払って泣いてたあたしを
ぎゅう、って抱きしめてくれたけど。
PR
2008'03.18.Tue
桜が 咲いているらしいですね。
こばやしけんたろうプロデュース公演が
楽しみでなりません。
ビバ最前列!
ふわふわとして 頭ん中には 春一番が
吹き荒れている。
今日はお布団を干した。
泊まりに来てくれる、あの子のために。
こばやしけんたろうプロデュース公演が
楽しみでなりません。
ビバ最前列!
ふわふわとして 頭ん中には 春一番が
吹き荒れている。
今日はお布団を干した。
泊まりに来てくれる、あの子のために。
2008'03.16.Sun
また泣き明かして疲れて眠りについた、今朝。
しゅがーれすがーるのイントロで 目を覚ます。
ディスプレイには調子のいいあの人の名前。
だけどあたしはこの人のおかげで
学生生活を諦めずにすんだのだ。
たまに忘れかけるけど忘れちゃいけないし
多分忘れない。どっちだ。
とりあえず 本気で寝てて とれなくて
すぐかけなおしたけど 出てくれなくて
その後すぐまた かけなおしてくれて ようやっと繋がった。
あたしは相変わらず 誰かと繋がるのがへたくそだ。
しゅがーれすがーるのイントロで 目を覚ます。
ディスプレイには調子のいいあの人の名前。
だけどあたしはこの人のおかげで
学生生活を諦めずにすんだのだ。
たまに忘れかけるけど忘れちゃいけないし
多分忘れない。どっちだ。
とりあえず 本気で寝てて とれなくて
すぐかけなおしたけど 出てくれなくて
その後すぐまた かけなおしてくれて ようやっと繋がった。
あたしは相変わらず 誰かと繋がるのがへたくそだ。
2008'03.14.Fri
もう二度と言うことができないかもしれない
「さよなら」が
こんなにつらいものだとは思わなかったんだ。
まさか 泣く なんて
思いもしなかったんだ。
特別。スペシャル。
決してユニークではなくスペシャル。
「さよなら」が
こんなにつらいものだとは思わなかったんだ。
まさか 泣く なんて
思いもしなかったんだ。
特別。スペシャル。
決してユニークではなくスペシャル。
2008'03.11.Tue
ぐるぐる回るあの濃ゆい歌が。
でも言葉は覚えらんないんだよ。
明日の朝も早いよ。
ちゃんと行かなくちゃー
昼からも打ち合わせあるし
証明写真撮らなくちゃだし
いい加減寝なくちゃー。
いろんなものに嫉妬
たくさんのひとを羨んで
はじめて
「死にたい」
と
思う人の気持ちが すこしだけ ほんとに すこしだけ
分かってしまった。
でも言葉は覚えらんないんだよ。
明日の朝も早いよ。
ちゃんと行かなくちゃー
昼からも打ち合わせあるし
証明写真撮らなくちゃだし
いい加減寝なくちゃー。
いろんなものに嫉妬
たくさんのひとを羨んで
はじめて
「死にたい」
と
思う人の気持ちが すこしだけ ほんとに すこしだけ
分かってしまった。
2008'03.08.Sat
一年間の空白は、単なる空白ではなく
意味ある空白であったと思えた今日
あなたとコンビニ。
雨が降りそうで。
いやー。
疲れたい。ほんと!
やりますよー!がんばりますよー!
意味ある空白であったと思えた今日
あなたとコンビニ。
雨が降りそうで。
いやー。
疲れたい。ほんと!
やりますよー!がんばりますよー!
2008'03.03.Mon
何か急に寂しくなって
ずっと慰められるような音楽を探してた。昨日。
iTunesをずっと再生しては変え再生しては変え。
すごく寂しかった。
とりあえずシロップは聴く気にならなくて、
(おつかれさまでした。)
speena…ちがう、aiko…ちがう、ELLEGARDEN…ちがう。
じゃあtacica?ちょっとちがう、クラムボンも、ちがう。
結局だいすきな人の声に行き着くしかありませんでした。
もー。
だけど慰めにするようなもんじゃないな、音楽って。
慰めにするようなもんかもしれないけど
少なくともあたしは昨日それを痛烈に思いました。
誰かと誰かの関係の間に音楽はどうやったって入り込めない。
入り込んでくるのはわたしの心ん中だけで
心っていうのはわたしの中にあるわけじゃなくて。
結局、音楽の入り込む隙間なんか昨日のわたしにはなかった。
だってひとりで閉じこもっていたから。
ずっと慰められるような音楽を探してた。昨日。
iTunesをずっと再生しては変え再生しては変え。
すごく寂しかった。
とりあえずシロップは聴く気にならなくて、
(おつかれさまでした。)
speena…ちがう、aiko…ちがう、ELLEGARDEN…ちがう。
じゃあtacica?ちょっとちがう、クラムボンも、ちがう。
結局だいすきな人の声に行き着くしかありませんでした。
もー。
だけど慰めにするようなもんじゃないな、音楽って。
慰めにするようなもんかもしれないけど
少なくともあたしは昨日それを痛烈に思いました。
誰かと誰かの関係の間に音楽はどうやったって入り込めない。
入り込んでくるのはわたしの心ん中だけで
心っていうのはわたしの中にあるわけじゃなくて。
結局、音楽の入り込む隙間なんか昨日のわたしにはなかった。
だってひとりで閉じこもっていたから。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析