つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'06.10.Sun
雨がどかっと降って、からっとあがって、晴れた。
すばらしい。
いいなぁ。お酒と音楽と戯れ、いきたかったですが。
そこまで自分を甘やかすことにどうも抵抗があって
結局おうちで本を読むだけなんですけれども。
罪悪感の程度の問題なんですね、はい。
もっともらしい文章ならいくらでも作れるよなー、なんて。
すばらしい。
いいなぁ。お酒と音楽と戯れ、いきたかったですが。
そこまで自分を甘やかすことにどうも抵抗があって
結局おうちで本を読むだけなんですけれども。
罪悪感の程度の問題なんですね、はい。
もっともらしい文章ならいくらでも作れるよなー、なんて。
PR
2007'06.09.Sat
今日。電車に乗る前。
甘えることと頼ることの境界線についてかんがえる。
これってほんとに難しいなと 今になってまた思う。
自分の性格についてあれこれ考える。
つらいのは自分だけじゃないって思う。
だけどそう思えって人に押し付けるのは間違ってるとも思う。
でもやっぱり「何で自分ばっか」って口に出すのはみっともないと思う。
少なくともあたしは、だ。
ひさびさにエルレのライブ映像を見る。
甘えることと頼ることの境界線についてかんがえる。
これってほんとに難しいなと 今になってまた思う。
自分の性格についてあれこれ考える。
つらいのは自分だけじゃないって思う。
だけどそう思えって人に押し付けるのは間違ってるとも思う。
でもやっぱり「何で自分ばっか」って口に出すのはみっともないと思う。
少なくともあたしは、だ。
ひさびさにエルレのライブ映像を見る。
2007'06.08.Fri
「初めてにしちゃ、できてるよ」
それだけ赤で直しといて言いますか?
あれだけだめだししといて、言いますか?
…このドS!!
いいえ。嫌いなんじゃないんです。好きです。
ていうか見てもらえてなおしてもらえるんだから、幸せなことです。
ていうかそうしてもらえなかったら困るんですけど。
まだまだぬるいんだろうなぁと思います。ええ。
それだけ赤で直しといて言いますか?
あれだけだめだししといて、言いますか?
…このドS!!
いいえ。嫌いなんじゃないんです。好きです。
ていうか見てもらえてなおしてもらえるんだから、幸せなことです。
ていうかそうしてもらえなかったら困るんですけど。
まだまだぬるいんだろうなぁと思います。ええ。
2007'06.07.Thu
あつい。
sundayではなくてthursdayだし
サンデーどころかアイスキャンデーだってたべてないけど。
体の芯からあつい。
あたまもこころもあっつい。
三十七度二分。
sundayではなくてthursdayだし
サンデーどころかアイスキャンデーだってたべてないけど。
体の芯からあつい。
あたまもこころもあっつい。
三十七度二分。
2007'06.06.Wed
きました、三段重ね。
いや、チャレンジでもなんでもなくて毎年のことなんですが。
肩透かし。
おかげで、ちょっと頑張る気だったのにちょっとからまわりました。
でも「ちょっと」だと思う。まだ。
理想の形、を 手に入れられそうで 手に入らなくてね。
こわいよね。
いや、チャレンジでもなんでもなくて毎年のことなんですが。
肩透かし。
おかげで、ちょっと頑張る気だったのにちょっとからまわりました。
でも「ちょっと」だと思う。まだ。
理想の形、を 手に入れられそうで 手に入らなくてね。
こわいよね。
2007'06.04.Mon
アイスクリームが3段がさねの時期になりました。
ストロベリーチーズケーキとラムレーズンとナッツトゥユーがすきです。
コーンよりカップ派です。
たった たった あれだけのことで
ぼたぼた とまらなくなるのは 何でだろうか なぁ。
何でだろ、って言ったって、答え、というか納得のいく理屈付けはひとつしかできない。
アイス 3段重ねにしてみても 上からどあーってどんどん溶けちゃう。
ストロベリーチーズケーキとラムレーズンとナッツトゥユーがすきです。
コーンよりカップ派です。
たった たった あれだけのことで
ぼたぼた とまらなくなるのは 何でだろうか なぁ。
何でだろ、って言ったって、答え、というか納得のいく理屈付けはひとつしかできない。
アイス 3段重ねにしてみても 上からどあーってどんどん溶けちゃう。
2007'06.03.Sun
おーわーっーたー!!!終わった!
何がって統計の教科書一通りなぞるのが!
あーなんかすげー開放感!
絶対ほとんど覚えてないけど!
…でも統計ってあれ、多変量解析はのってないんよね。
ということは因子分析も、のってないんよね…
ばりまっくす回転とかくらすたーぶんせきなんてものも
名前しかわかんないですけど?
いいんだ、もう。これ以上統計がいるとこなんか行かない!
カフェで友達とばんごはん。
「あ!」
って声をかけられる。
一瞬だれかわかんなかったけど、あたしがいっつも行く美容院の
美人美容師のおねえさんだった。
担当じゃないのに、ちゃんと名前覚えてくれてるんだ!と思ってちょっと感動。
そんな毎日のなかで あたしはたいせつなものをいくつとりこぼして。
数少ないたいせつなようなものを、必死で失いたくないってゆって。
ほんで、新しいたいせつなものを てにいれらんないまんま。
明日もっと笑えるかもしれない、その可能性をみてみないふり。
過去は過去で 未来は未来。
それ以上も 以下も 無い。
だけど あたしの未来を作っていくのもつぶしていくのも間違いなく過去だ。
いま。今のあたしは 過去の恐怖と未来への期待のかたまり。
どっちへいったってそれは道。
だけど 進めずにいるから 道なんて出来ないままだ。
だめだなぁ。
まだまだだなぁ。
何がって統計の教科書一通りなぞるのが!
あーなんかすげー開放感!
絶対ほとんど覚えてないけど!
…でも統計ってあれ、多変量解析はのってないんよね。
ということは因子分析も、のってないんよね…
ばりまっくす回転とかくらすたーぶんせきなんてものも
名前しかわかんないですけど?
いいんだ、もう。これ以上統計がいるとこなんか行かない!
カフェで友達とばんごはん。
「あ!」
って声をかけられる。
一瞬だれかわかんなかったけど、あたしがいっつも行く美容院の
美人美容師のおねえさんだった。
担当じゃないのに、ちゃんと名前覚えてくれてるんだ!と思ってちょっと感動。
そんな毎日のなかで あたしはたいせつなものをいくつとりこぼして。
数少ないたいせつなようなものを、必死で失いたくないってゆって。
ほんで、新しいたいせつなものを てにいれらんないまんま。
明日もっと笑えるかもしれない、その可能性をみてみないふり。
過去は過去で 未来は未来。
それ以上も 以下も 無い。
だけど あたしの未来を作っていくのもつぶしていくのも間違いなく過去だ。
いま。今のあたしは 過去の恐怖と未来への期待のかたまり。
どっちへいったってそれは道。
だけど 進めずにいるから 道なんて出来ないままだ。
だめだなぁ。
まだまだだなぁ。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析