忍者ブログ

つかいすてカメラ

フィクションの中の ノンフィクション。

2025'07.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'05.31.Thu
…なれるわけないって。

去年から、ていうかむしろ人生でずっとさけつづけてきた数学…。
統計学に、ようやく今週手をつけてみたものの。
三年生でみんなが当たり前に取るというのに「行動計量学」をとらず
(だって必修じゃなかったんだもの)
入試も数学の無いところを選んだくらい数学が苦手なあたしとしては
まあ、絶対お友達にはなれない科目であり。


三歩進んで三歩下がる。。。前に行けんっ!



理系のひとはすげーなと思うのでありました。

途中まではすいすいいけたのに途中からどん詰まり。
なぜなら授業で(おそらくあたしだけ)やってないところに入ったから。
…みんなが数学やってる中、国語の指導法とって作文書いて喜んでる場合じゃなかったのか?


この受験勉強は英語と数学と、何か社会をやってる感覚に似てます。

あたしの得意だった科目は国語と理科です。ちーん。


…英語はまあ、まだ何とかなるにしても(高校のスパルタのおかげで)
数学と社会は下手すりゃ中学時代から出来なかったあたし。

担任には「何か悩み事でもあるのか」と言われるくらい悪かった数学のテスト。

社会に至っては。
センター試験、適当に受けた総合理科の方が良かったという始末。
…決して理科が飛びぬけて出来たわけじゃありません。


作文で入試終わればいいのに…本気で思います。
でも研究計画書も書かんとだし。


昨日。友達といっぱいご飯食べて、話して
あいのりの某出演者を見つけてちょっとはしゃいで
元気が ちょこちょこ出ました。

やっぱり人と会わなきゃやってらんないやと思いました
エンジン、まだ満タンになれなくて


明日は麻疹の検診で。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[301] [300] [299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(06/09)
(06/09)
(04/16)
(04/15)
(03/18)
(03/17)
(02/15)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]