忍者ブログ

つかいすてカメラ

フィクションの中の ノンフィクション。

2025'07.21.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'02.23.Fri
が、嫌い。

あたしのひいじいちゃんはゆってたらしい。
「政治は人を幸せにする必要条件だけど
 十分条件ではない」。
当たり前の、ほんまに当たり前のことなのに、
それをわすれとる人が多いんやって。
やから偉そうな人が多いんやって。
そんなことを言ってたひいじいちゃんは、
衆議院議員をやっていたみたいだ。
明治時代の話。らしい。
会ったことはないから 又聞き。
それがほんまなら すごい人格者だ。

その意思を継いだじいちゃんは、町長さんになった。

じいちゃんはあたしが生まれる前に死んだから
会ったことはない。

今でもじいちゃんは近所の人に
慕われているんだというのは
近所を歩けば かけられる
おじいちゃんやおばあちゃんたちの声で 分かる。


最近 町長選が行われるそうで
選挙活動がとても活発だ。
あたしが選挙権を持ってから初めての町長選だ。

田舎っていうのはほんとうにネットワークが強固で
どこからともなくいろんな人たちがわいてくる。


元町長の孫だから
あなたが味方になれば
すごく箔がつくんだよ



結局はそういいたいらしい。
だからあたしは絶対選挙カーになんか乗ってやらないし、
人が急いでいるって言ってるのに無視してビラを押し付けて
あたしやあたしの家をやたらほめて
自分に一票入れるように頼んでたひとに投票なんかしてやらないし
あたしの親の知り合いだかなんだかしらないけど
あたしは全く知らない人から「あの人に入れてやってくれ」って
頼まれたって絶対入れてやらない。
もちろんそんなことするひとの公約なんて
読んでやるもんか。


うるさいなぁ。
毎日毎日電話ごくろうさまです。
適当に「はいはい」って言ってるの、伝わりませんか。
ほんともう あたし選挙行く気さえなくなりそうだよ。


あたし政治のことなんかよく知らないし、
こんなことばっかりだからほんまに嫌いだけど、
分かってるんよちゃんと治めるところを良くしたいって思う人もいるって。
あたしらがどれだけ法や政治に守られて生活しとるかも。

選挙活動の大変さだって全然分かんないよ。
甘いこと言ってちゃだめなのもなんとなく分かるよ。
負けたくないのもわかるよ。

だけどさー。
だからってやってることが綺麗だとも思えないんだよ。
やってることが正当化されるとも思えないんだよ。
あたしがあまいのかな。
知らなさ過ぎるのかな。

だけど 嫌いなんよ。
田舎のココだけなんかもしれんけど。



ひいじいちゃんが言っていた
「人を幸せにする必要条件だけれど
 絶対条件ではない」
の意味が ようやく分かった。


ほんまに政治なんて扱う人のこころもち次第だ。
ていうか必要条件の部分さえ 大丈夫なんだろうか
って ちょっと心配になってくる。


だからあたしは マツリゴトがきらいだ。
(ほんまに本気でやってる人にはほんとうにごめんなさいだけど)

だからあたしは 人の心を扱う道を 選んだ。



誰かのしあわせなんて
誰かの心持ちからしか 生まれない
って 思ったから。


誰かの心持ちから生まれた有形無形、様々なモノ
それでしか 何も幸せになれないんじゃないだろうか
って思ったから。


だからせめて ほんとうに裏の、裏方の仕事だけど
それがやりたくて。


だから だから


とにかく めんどくさいな、ってことです。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[213] [212] [211] [210] [209] [208] [207] [206] [205] [204] [203
«  BackHOME : Next »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(06/09)
(06/09)
(04/16)
(04/15)
(03/18)
(03/17)
(02/15)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]