つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'02.28.Wed
いや、なんとなくね
つらつら
ほらほら ね。
今夜はつきが 綺麗に見えるといいなぁ。
あいまって もう何色なんでしょう 分からない。
ぐちゃぐちゃは しているけど
そんなに 気持ち悪いわけでは ないのです。
つらつら
ほらほら ね。
今夜はつきが 綺麗に見えるといいなぁ。
あいまって もう何色なんでしょう 分からない。
ぐちゃぐちゃは しているけど
そんなに 気持ち悪いわけでは ないのです。
ふわり ゆらり ただよう中に 熱があって
ひとかけらの 欲望が ぶらさがって
それを必死で 隠し通そうとする。
べつにそれでいいや なのだ
いろんな 気持ちを 別々に考えられなくて
お腹がいたい。
全部のみこんじゃったからかな。
消化薬は ぎりぎりのところで手に入れられた。
鏡にうつった自分を見たって
それって作られたものでしかないから
本当の姿とは また違うんだそうだ。
あたしは 誰かに 自分を写して見ている
そしてそれは ひかりが多すぎたり少なすぎたりで
やっぱり ゆがんで見えてしまうんだ。
写真に撮って見られないから
ゆっくり考えるしかない
答えの無い問題を
そのときほしいものを 「ほしい」と口に出せないのは
謙虚じゃなくて あたしのばあい
弱さ なのだ
跳ね除けられることが怖い っていう 弱さ
結局手に入らないのは 一緒なのに
口に出したほうが 傷がおおきい 気がして
一歩も踏み出せないで 座り込んでいるあたしを
しゃがみこんだあたしに
ひかりをくれたり あたたかさをくれたり
そんなぜいたくは 許されない と 思い。
にがい いたい やさしさも 怒りも 悲しみも
うけとめられなくて ごめんね。
あたしは 多分 答えがほしいんじゃないんだ
ただ ただ ぽっかりあいた穴を
うめられるものがほしくて
それは 答えなんかじゃない 過程だ
答えは 過程 過程が 答え。
別に なぁんにも ないのに
ついついぼやぼや 考えてしまうよ
何が分からないのか分からない。
でも ちゃんと。
PR
Post your Comment
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析