つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2007'02.21.Wed
朝起きたら 手のひらに つめのあと。
自分の手のひらに思いっきり 食い込んでいた。
どれだけつよく 握ってたんだろう 自分の手のひらを。
何か だめだなぁ。
なんか 何しても どこにいても
しっくりなかなか来ない。
ぜんぜんだめ。
どうしたらいいかわかんなくて
居心地がわるくて。
居ちゃいけない
っていう ふうな気持ちが
どこにいても消えてくれない
誰といても消えてくれない
ここに あたしが居るべきなんじゃない って
いつだって 思ってるよ。
自分の手のひらに思いっきり 食い込んでいた。
どれだけつよく 握ってたんだろう 自分の手のひらを。
何か だめだなぁ。
なんか 何しても どこにいても
しっくりなかなか来ない。
ぜんぜんだめ。
どうしたらいいかわかんなくて
居心地がわるくて。
居ちゃいけない
っていう ふうな気持ちが
どこにいても消えてくれない
誰といても消えてくれない
ここに あたしが居るべきなんじゃない って
いつだって 思ってるよ。
PR
2007'02.18.Sun
春、が 季節の中で一番にがてだ。
別に花粉症じゃないし いちばんすごしやすくて
青空と風と花が良く似合うし
スキマスイッチやクラムボンがよくにあう
素敵な季節だと 思う
だけどやっぱり 苦手だ
変わるものがおおいから
なくなるものがおおいから
出会うことも おおいから。
失うことをこわがるあたしには
とっても苦手なきせつだ。
春になると 写真を見たくなる。
去年撮った写真のなかに
とても好きな写真が 2006年ベストワンの写真が ある
それは 春に撮った写真だ。
写っている人はみんな とてもたのしそうで
実際とてもうれしくて たのしくて
とても良い写真だ と思う
撮ったのは わたしじゃないけれど
写っているわたしの顔は とてもうれしそう
とてもたのしそう そして幸せそう。
わかれること 離れること
その瞬間は ひとは幸せになるんだ
しあわせを 一生懸命残そうとするんだ。
なんだかかなしい
幸せなままで どうしていられないんだろう
新しいものを手に入れたからって
幸せになれるって 限らないのに
別れがあるから出会いを大切に出来る なんて
うそだよ。
別れるために 出会うひとなんて いないじゃないか
別れを 出会った瞬間に
どんくらいのひとが 意識するっていうの。
離れたくない人とは 一生自分の力で
きっと つながっていける けど。
やっぱり できるだけ近くにいたいもので。
人は しあわせだけを求めて生きているわけじゃない
変化をしていかなくては ならない
それが 人間 人生 なんだよ
と
神様に思い知らされる気がして
だから 春が にがてだ。
別に花粉症じゃないし いちばんすごしやすくて
青空と風と花が良く似合うし
スキマスイッチやクラムボンがよくにあう
素敵な季節だと 思う
だけどやっぱり 苦手だ
変わるものがおおいから
なくなるものがおおいから
出会うことも おおいから。
失うことをこわがるあたしには
とっても苦手なきせつだ。
春になると 写真を見たくなる。
去年撮った写真のなかに
とても好きな写真が 2006年ベストワンの写真が ある
それは 春に撮った写真だ。
写っている人はみんな とてもたのしそうで
実際とてもうれしくて たのしくて
とても良い写真だ と思う
撮ったのは わたしじゃないけれど
写っているわたしの顔は とてもうれしそう
とてもたのしそう そして幸せそう。
わかれること 離れること
その瞬間は ひとは幸せになるんだ
しあわせを 一生懸命残そうとするんだ。
なんだかかなしい
幸せなままで どうしていられないんだろう
新しいものを手に入れたからって
幸せになれるって 限らないのに
別れがあるから出会いを大切に出来る なんて
うそだよ。
別れるために 出会うひとなんて いないじゃないか
別れを 出会った瞬間に
どんくらいのひとが 意識するっていうの。
離れたくない人とは 一生自分の力で
きっと つながっていける けど。
やっぱり できるだけ近くにいたいもので。
人は しあわせだけを求めて生きているわけじゃない
変化をしていかなくては ならない
それが 人間 人生 なんだよ
と
神様に思い知らされる気がして
だから 春が にがてだ。
2007'02.12.Mon
どこへ行くの。
あたしは言った それはきみに? それともあたしに?
わりと 心おだやかだ
どうしても許せなかった。
ずっとずっと許せなかった。
巻き込まれたこと
あたしの気持ちが尊厳を持たないで扱われたこと
適当に決め付けられてしまったこと
はじめから無かったものと決め付けられてしまったこと
今でもそれは変わっていない
けど 許すってこういうことなのかな
って、 ちょっと 思えた。
何にも変わっていないように感じているけど
あたしは何か変わったのかな。
あたしは言った それはきみに? それともあたしに?
わりと 心おだやかだ
どうしても許せなかった。
ずっとずっと許せなかった。
巻き込まれたこと
あたしの気持ちが尊厳を持たないで扱われたこと
適当に決め付けられてしまったこと
はじめから無かったものと決め付けられてしまったこと
今でもそれは変わっていない
けど 許すってこういうことなのかな
って、 ちょっと 思えた。
何にも変わっていないように感じているけど
あたしは何か変わったのかな。
2007'02.11.Sun
リセットのことを前書いた気がしたけど
うまくまとめらんなくて、結局やめてた。
だけど結局やめたんだっけ
リセットボタンを押すのは
最初からそんな覚悟できてなかったのかな。
うまくいえないけど。
何か モヤがどんどん濃くなる。
それは決して苦しいことだとか悲しいことだとか
そういいたいわけじゃない。
だけど、やっぱりいいことじゃないことは頭で分かる。
だけどどんどん濃くなって
あたしの感情をあたしに見せなくしていく。
うまく言えない。
その もどかしさはどんどん
すべてを ぼやぼやさせていくよ。
嬉しかったことも 楽しかったことも
全部ウソになってしまうのが 怖い。
何も無かったことにしてしまうのが
いちばん本当は 怖い。
かちん、と過去と未来をぶつけて
現在をなくしてしまうことなんて 出来ない
動けないあたしを 動かないものを
このまま腐らせるのは あまりにもったいない。
なのに 動けない うごかない。
もう すこしなのに。
うまくまとめらんなくて、結局やめてた。
だけど結局やめたんだっけ
リセットボタンを押すのは
最初からそんな覚悟できてなかったのかな。
うまくいえないけど。
何か モヤがどんどん濃くなる。
それは決して苦しいことだとか悲しいことだとか
そういいたいわけじゃない。
だけど、やっぱりいいことじゃないことは頭で分かる。
だけどどんどん濃くなって
あたしの感情をあたしに見せなくしていく。
うまく言えない。
その もどかしさはどんどん
すべてを ぼやぼやさせていくよ。
嬉しかったことも 楽しかったことも
全部ウソになってしまうのが 怖い。
何も無かったことにしてしまうのが
いちばん本当は 怖い。
かちん、と過去と未来をぶつけて
現在をなくしてしまうことなんて 出来ない
動けないあたしを 動かないものを
このまま腐らせるのは あまりにもったいない。
なのに 動けない うごかない。
もう すこしなのに。
2007'01.27.Sat
めでたしめでたし、とは 言えないかな。
おわり。おしまい。
もう、いいよ。
あきらめたいよ。
さようなら、って
いえたら
いや 言わなくていいか
そっと 気づかないように 気づかれないように…
なんて、無理だからこうして書くんだけど。
最後の最後まで 甘えたがりだ。
おわり。おしまい。
もう、いいよ。
あきらめたいよ。
さようなら、って
いえたら
いや 言わなくていいか
そっと 気づかないように 気づかれないように…
なんて、無理だからこうして書くんだけど。
最後の最後まで 甘えたがりだ。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析