つかいすてカメラ
フィクションの中の ノンフィクション。
2008'03.03.Mon
何か急に寂しくなって
ずっと慰められるような音楽を探してた。昨日。
iTunesをずっと再生しては変え再生しては変え。
すごく寂しかった。
とりあえずシロップは聴く気にならなくて、
(おつかれさまでした。)
speena…ちがう、aiko…ちがう、ELLEGARDEN…ちがう。
じゃあtacica?ちょっとちがう、クラムボンも、ちがう。
結局だいすきな人の声に行き着くしかありませんでした。
もー。
だけど慰めにするようなもんじゃないな、音楽って。
慰めにするようなもんかもしれないけど
少なくともあたしは昨日それを痛烈に思いました。
誰かと誰かの関係の間に音楽はどうやったって入り込めない。
入り込んでくるのはわたしの心ん中だけで
心っていうのはわたしの中にあるわけじゃなくて。
結局、音楽の入り込む隙間なんか昨日のわたしにはなかった。
だってひとりで閉じこもっていたから。
ずっと慰められるような音楽を探してた。昨日。
iTunesをずっと再生しては変え再生しては変え。
すごく寂しかった。
とりあえずシロップは聴く気にならなくて、
(おつかれさまでした。)
speena…ちがう、aiko…ちがう、ELLEGARDEN…ちがう。
じゃあtacica?ちょっとちがう、クラムボンも、ちがう。
結局だいすきな人の声に行き着くしかありませんでした。
もー。
だけど慰めにするようなもんじゃないな、音楽って。
慰めにするようなもんかもしれないけど
少なくともあたしは昨日それを痛烈に思いました。
誰かと誰かの関係の間に音楽はどうやったって入り込めない。
入り込んでくるのはわたしの心ん中だけで
心っていうのはわたしの中にあるわけじゃなくて。
結局、音楽の入り込む隙間なんか昨日のわたしにはなかった。
だってひとりで閉じこもっていたから。
PR
2007'12.18.Tue
なんて素敵。
「胸がぎゅうっとなる」
その一言に 尽きてしまう。
もっともっと言葉を尽くして
もっともっと正確に伝えたいのに
この感情にぴたりとくる言葉が
「感動した」しか見当たらない。
もどかしい。はがゆい。
だけど試聴機の前で涙しそうになったほどの感動は
ほんとうに本物なんだ。
「胸がぎゅうっとなる」
その一言に 尽きてしまう。
もっともっと言葉を尽くして
もっともっと正確に伝えたいのに
この感情にぴたりとくる言葉が
「感動した」しか見当たらない。
もどかしい。はがゆい。
だけど試聴機の前で涙しそうになったほどの感動は
ほんとうに本物なんだ。
2007'11.07.Wed
というわけで大阪までいってきました。
かわいかった。
すごいかわいかった。
たぶんほんとに心の底からあの笑顔が出るから
すっごいかわいいんだとおもう。
power of loveでぴょこぴょこしすぎて腰がいたいです。
かわいかった。
すごいかわいかった。
たぶんほんとに心の底からあの笑顔が出るから
すっごいかわいいんだとおもう。
power of loveでぴょこぴょこしすぎて腰がいたいです。
2007'07.24.Tue
いーなぁ、セットストック行きたかったぁ。
ばんぷ、やっぱすごかったらしいね。
ふじくんの生唄が聴きたかったです。やっぱり。
泣く自信あるよまじで。
「あー、結構すき」とか「いいね、聴ける聴ける」っていう(何様だ)
そんなくらいのバンドはほんとにいっぱいおって
それは好きは好きなんだけど、
むさぼるようにすべての音源を聴きたいと思うほどハマるバンドって
なっかなか出会えないもんで。
でも久々に出会えちゃったので。
思えばエルレ以来かもしんない。
てことは大学入ってすぐくらいからそういう出会いがなかったんね。
10月のtacicaのライブまで、生の音楽はがまんします。
フーバーオーバーの夏のミニツアーも行けませんけど我慢します。
スキマスイッチのアリーナは、悩んでいます。
道に落ちる影が濃くなりましたね。
夕方の日差しも、やわらかい金色じゃなくて
炎のような紅と金色をまぜこぜにしたような。
だからこそはっきりと影も輪郭を持っている。
道には逃げ水が見える。ふしぎ。
ばんぷ、やっぱすごかったらしいね。
ふじくんの生唄が聴きたかったです。やっぱり。
泣く自信あるよまじで。
「あー、結構すき」とか「いいね、聴ける聴ける」っていう(何様だ)
そんなくらいのバンドはほんとにいっぱいおって
それは好きは好きなんだけど、
むさぼるようにすべての音源を聴きたいと思うほどハマるバンドって
なっかなか出会えないもんで。
でも久々に出会えちゃったので。
思えばエルレ以来かもしんない。
てことは大学入ってすぐくらいからそういう出会いがなかったんね。
10月のtacicaのライブまで、生の音楽はがまんします。
フーバーオーバーの夏のミニツアーも行けませんけど我慢します。
スキマスイッチのアリーナは、悩んでいます。
道に落ちる影が濃くなりましたね。
夕方の日差しも、やわらかい金色じゃなくて
炎のような紅と金色をまぜこぜにしたような。
だからこそはっきりと影も輪郭を持っている。
道には逃げ水が見える。ふしぎ。
2007'05.16.Wed
文化 というもののなかに埋もれてすごしてみた。
好きな音楽 嫌いな音楽
好きな映像 嫌いな映像 その他諸々。
たまに声を出したりして
やっぱり 声が好きなボーカルのバンドは好きだし。
きらきらした音を出してるバンドは好き。
役者さんでもそう。芸人さんでも。
その人そのものがきらきらだったり
やっていることからきらきらが生まれていたり。
その「きらきら」の基準が何かはわかんない。
だけどあたしが好きな「きらきら」を出してる人はいて。
そういうひとを見つけたときもう めっちゃテンション上がる。
好きな音楽 嫌いな音楽
好きな映像 嫌いな映像 その他諸々。
たまに声を出したりして
やっぱり 声が好きなボーカルのバンドは好きだし。
きらきらした音を出してるバンドは好き。
役者さんでもそう。芸人さんでも。
その人そのものがきらきらだったり
やっていることからきらきらが生まれていたり。
その「きらきら」の基準が何かはわかんない。
だけどあたしが好きな「きらきら」を出してる人はいて。
そういうひとを見つけたときもう めっちゃテンション上がる。
2007'04.23.Mon
気持ちー 気持ちの面でー 少しー ゆとりがないよねー
と。某バンドが隠しトラックにて歌っておりますが。
結構今痛いトコを突かれた気がするのです。
時間はゆとりだらけ。
心は隙間だらけなのに、なぜかパンパン。
真ん中だけがぽっかり空洞。
一番よくない感じ。
自己効力感を上げるために音楽を聴くような毎日。
でも「よっしゃ、やらんとな」「出来る出来る!」って思えるから
音楽ってやっぱ不思議。
最近じゃもっぱら、バトルクライ。
やさしさでも いたわりでもない
戦い抜く勇気を。
なぁんて言うと大げさだけど それくらい大げさなほうがいい。
やっぱり今日はまいごになった。
と。某バンドが隠しトラックにて歌っておりますが。
結構今痛いトコを突かれた気がするのです。
時間はゆとりだらけ。
心は隙間だらけなのに、なぜかパンパン。
真ん中だけがぽっかり空洞。
一番よくない感じ。
自己効力感を上げるために音楽を聴くような毎日。
でも「よっしゃ、やらんとな」「出来る出来る!」って思えるから
音楽ってやっぱ不思議。
最近じゃもっぱら、バトルクライ。
やさしさでも いたわりでもない
戦い抜く勇気を。
なぁんて言うと大げさだけど それくらい大げさなほうがいい。
やっぱり今日はまいごになった。
2007'02.26.Mon
多くを欲しがったら ゆらぐバランス
崩した向こうには 僕らの抜け殻と闇
♪アカツキの詩/スキマスイッチ
素敵な歌をまたひとつ聴いてきました。
素敵な時間。
風に吹かれて、素敵なトラベル。
カレンダー
アーカイブ
最新記事
(09/29)
(08/01)
(07/21)
(07/13)
(04/18)
(04/17)
(04/03)
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析